冬のレジャーとして人気の高いスキーやスノーボードを楽しむには専用のギアやウェアが必要です。でも、全部を購入するとなるとかなり高額になるので、滑りに行く回数によっては、レンタルを利用するのが経済的。
今回は、一般(初心者〜初・中級者)向けのレンタルだけでなく、中・上級者向け、女性&子供向けと、タイプ別にスキー&スノーボードレンタルを解説します。
さらに、女性や子供向けのサービスも充実している「たんばらスキーパーク」(群馬 沼田市)のレンタルを、快適に活用するポイントも紹介していきましょう。
ユーザー別スキー&スノーボードレンタル最新事情
ひと昔前までスキーやスノーボードのレンタルは、“カッコ悪い”とか“ダサい”といった印象を持つ人も多かったのではないでしょうか。レンタルを借りることが、少し恥ずかしいように感じていたところもあったように思います。
しかし、最近のレンタルはスキーもスノーボードも、板やブーツなどのメーカーがレンタル専用モデルを開発するなど力を入れています。デザイン性も市販品に劣らないものが多々。レンタルウェアもトレンドに合わせて、おしゃれなデザインやカラーを取り入れています。
また、スキー&スノーボード板のレンタルは初心者から中級者までが使うメージでしたが、上級者向けのレンタルも登場し、女性や子供用も含め、ユーザーのタイプごとに充実してきています。いまや誰もがレンタルで気軽に楽しく滑れる時代となっているのです。
一般(初心者〜初・中級者)向けレンタル
初心者の場合、どんなギアやウェアを借りたらいいか、わからないと思いますが、とりあえず、身長・体重・足のサイズなどの基本情報をレンタルショップのスタッフに伝えれば、最適な用具を選んでもらえるので安心です。
初心者や初級者用に用意しているレンタル板は、スキーもスノーボードも基本的には軽くて扱いやすく、簡単にターンが楽しめるモデルなので、ゲレンデですぐに楽しく滑ることができますよ。
ブーツはスキーもスノーボードも快適性が重視され、1日中履いていても疲れにくく、着脱が簡単なモデルが用意されています。サイズは自分の靴と同じでOK。脚の細さや太さなど個人差はありますが、スキーならバックル、スノーボードなら紐やワイヤーでフィット感を調整しましょう。
ウェアも自分が着る服と同じサイズで大丈夫です。基本的に保温性が高く、防水・撥水性にも富んだウェアが用意されていますが、きちんと着用していないと、ジャケットの袖やパンツの裾などから雪が入り込んでくることもあるので注意が必要です。
帽子やゴーグルなどの小物は、直接自分の肌に触れる部分でもあるので、気になる方はあらかじめ購入しておきましょう。小物のレンタルがあるかどうかは、スキー場のホームページなどから調べておくことをおすすめします。
レンタルスキーの料金相場をチェック
参考までに、国内の主要スキー場のスキー3点セットやスノーボード2点セット、ウェアのレンタル料金をご紹介します(2024/25シーズン)。
GALA湯沢スキー場(新潟県) | ウェア(1日):大人5,500円/子供3,000円 スキー3点セット(1日):大人6,500円/子供3,500円 スノーボード2点セット(1日):大人6,500円/子供3,500円 |
上越国際スキー場(新潟県) | ウェア(1日):大人4,500円/子供3,000円 スキー3点セット(1日):大人6,000円/子供3,500円 スノーボード2点セット(1日):大人5,500円/子供3,500円 |
苗場スキー場(新潟県) | ウェア(1日):大人4,500円/子供3,500円 スキー3点セット(1日):大人6,000円/子供5,000円 スノーボード2点セット(1日):大人6,000円/子供5,000円 |
スキー板もスキーブーツも扱いやすさがポイント
レンタルのスキー板は、基本的に軽くてターンがしやすい設計になっています。スキーの長さはレンタルスタッフに選んでもらって構いませんが、短いと取り回しがしやすく、長いと安定感が増してスピードも楽しめます。滑れるようになってきたら、少し長めのサイズを選んでもいいかもしれません。
一方、スキーブーツは独特な素材や形をしているので、最初は少し違和感があるかもしれませんが、レンタルのブーツは比較的、はじめてでも扱いやすく快適。初心者用には脱ぎ履きも簡単なリアエントリーモデルもあるので要チェックです。
専用設計の板もあるスノーボード。ブーツも快適
スノーボードもスキーと同じく、ラクに滑れるモデルを用意しています。サイズはスタッフにおまかせするとして、注意したいのは足のスタンスです。左足を前に置いて滑るレギュラーと、右足を前に置くグーフィーがあるので、わからなければスタッフに相談してください。
スキー場によっては人気ブランドBurtonが初心者でも楽しくターンをマスターできるように設計したスノーボード板「LTR」や、立ったままでも板を脱ぎ履きできるビンディング「STEP ON🄬」を採用しているところも。
また、スノーボードのブーツは紐を締めてフィット感を調整するモデルが多いですが、ダイヤルを回すことでワイヤーが締まり、ワンタッチ操作で解放してくれる快適なブーツもあります。
上級者向けレンタル
中・上級者になってくると、一般向けのレンタルでは滑りに満足できなくなってくるかもしれません。一般向けレンタルほどの品揃えではないかもしれませんが、上級者を対象としたスキー&スノーボードレンタルを用意しているレンタルショップもあります。
ブランドのトップモデルまで取り揃えているところや、来季モデルの板やブーツを、上級者に対し「試乗」としてレンタルすることもあります。
一般向けレンタル板もメンテナンスはしっかりしていますが、上級者向けレンタル板はワックスやエッジのメンテナンスも完璧。当然、料金は一般向けよりも高く設定されています。
気になるブランドのトップモデルの性能を試してみたい、来季に向けてスキーやブーツの買い替えを予定している人などは、ひと足早く試してみてはいかがでしょうか。
上級者向けレンタルの料金相場は?
参考として、国内の主要スキー場のスキーセット、スノーボードセットの上級者向けレンタル料金をご紹介します(2024/2025シーズン)。
丸沼高原スキー場(群馬県) | エキスパートスキーセット(1日):6,500円 STEP ONモデルボードセット(1日):6,500円 |
高峰マウンテンパーク(長野県) | エキスパートスキーセット(1時間):2,000円 エキスパートスノーボードセット(1時間):2,000円 |
GALA湯沢スキー場(新潟県) | プレミアムスキーセット(1日):10,000円 プレミアムスノーボードセット(1日):10,000円 |
上級モデルのスキージャンル違いも乗り比べ
スキー板はレーシング用・基礎用・オールラウンド用・パウダー用・フリースタイル用など、ジャンルが多彩で、それぞれに特化したスキー板があります。乗り比べができる点もレンタルのメリットといえるでしょう。
また、豪雪地帯で非圧雪コースのあるスキー場ではパウダー用のファットスキーがレンタルできたり、圧雪コースが人気のスキー場ではキレキレのターンが楽しめる板がレンタルできたり。スキー場の特徴、訪れるスキーヤーのニーズに合わせて上級レンタルを用意しているところもあります。
お気に入りのスノーボードをレンタルで見つけよう
スノーボード板はパッと見た形状からだけでは、スキーよりも一般と上級の違いはわかりにくいかもしれません。でも、乗り比べると性能の違いは明らか。楽しさも技術もアップして、上級者向けモデルが気になってきたら、ぜひレンタルを活用してみてください。
また、スノーボード板の脱ぎ履きが簡単にできるビンディングBurton「STEP ON🄬」がラインナップされているところも。上級者向けレンタルにも取り付けられている場合があるので、チャンスがあれば気になる最新ビンディングをチェックしてみましょう。
ますます充実の女性向けレンタル
女性はギア系のレンタルよりも、レンタルウェアを気にする方が多いようです。ここ数年、女性用のレンタルウェアはおしゃれで個性的なデザインやカラーのモデルが増えているので、楽しく選ぶことができるでしょう。
滑る前に試着できるレンタルショップもありますので、お気に入りの一着を見つけてみてください。広めの更衣室はもちろん、ドライヤーやパウダールーム、コインロッカーなども要チェックですね。
詳しくはこちら
この冬、ゲレンデデビューしたいとか、スキー&スノーボードに再挑戦してみようかな、なんて考えている女性には、簡単便利で満足度高めのレディース用レンタルを用意しているスキー場がおすすめ。 ギアやウェアを購入するとなると、懐事情的にハードルが一[…]
成長に合わせて使える子供向けレンタル
子供は成長が早いので、スキー&スノーボードにブーツやウェアを購入しても、すぐサイズアウトなんてこともあり、レンタルを活用するのが断然、経済的です。
なお、一般的に、キッズパークやキッズスクールが充実しているスキー場は、子供向けのレンタルに力を入れているところが多いので、スキー場選びの参考にしてみてください。
詳しくはこちら
親子でスキーやスノーボードを楽しむなら、ギア&ウェアはレンタルが便利です。とくに、子供はすぐに身体が大きくなるので、年に数回であれば、レンタルが断然おすすめ。 今回は、子供用のスキー&スノーボードレンタルを借りる際に知っておきたいポイ[…]
「たんばらスキーパーク」のレンタル最新情報
ここからは、雪質のよさとロングシーズン、首都圏からのアクセスも便利で人気の高い「たんばらスキーパーク」(群馬 沼田市)のレンタル情報についてご紹介します。
レンタルを上手に活用して、人気のスノーリゾートで快適なスキー&スノーボードをお楽しみください。
「たんばらスキーパーク」レンタル料金表
たんばらスキーパークのレンタル料金は下記の通りです(2024/25シーズン)。
スキー3点セット(1日) | 大人5,500円/小学生3,500円/キッズ(未就学児)2,500円 |
スノーボード2点セット(1日) | 大人5,500円/小学生3,500円/キッズ(未就学児)2,500円 |
ウェア(1日) | 大人4,500円/小学生2,800円/キッズ(未就学児)1,800円 |
詳細はレンタル料金表をご覧ください。
レンタルの品揃えも魅力の「たんばらスキーパーク」
幅広緩斜面のコースが多彩で、レンタルの品揃えも初・中級モデルを中心に充実しているたんばらスキーパーク。ここからは各レンタルアイテムの特徴についてご紹介していきます。
スキー&スノーボード板
スキー板のレンタルは「HEAD(ヘッド)」と「ROSSIGNOL(ロシニョール)」の人気2ブランドで、全600セットをラインナップ。もちろん、オールカービングスキーで、初心者でも乗りやすいオールラウンドモデルとなっています。
サイズは大人が140~170cm、子供が70~140cm(10cm刻み)。70cmという短いサイズのスキーがあるところはとても少ないので、たんばらスキーパークなら比較的早い時期(年齢)からのゲレンデデビューも可能です。
一方のスノーボード板は、「ROSSIGNOL(ロシニョール)」と「Burton(バートン)」と、こちらも人気ブランドを合計950セットご用意。サイズは大人が135~166cm、子供が88~130cmです。
2023/24シーズン、Burton「STEP ON🄬」ビンディングが750セット入荷されるのも要チェック! STEP ON🄬はビンディングの着脱がとても簡単にできる超画期的なシステム。初級者でも、リフトを降りてすぐに滑り出すことも可能です。
スキー板についてはこちら
スキーのレンタルはスキー板・ブーツ・ストックの3点セットで借りるのが一般的ですが、最近は、スキーの板だけを借りたいという需要も増えてきました。 そこで、レンタルショップもエキスパートラインを拡充。最新のスキー板を借りたい、ファットスキ[…]
スキー&スノーボードブーツ
スキーブーツのレンタルはサイズに注目! なんと16cmからビッグサイズの30cmまでラインナップ。このサイズの充実度はかなり貴重です。
まだ購入するには早いけど、自分の子供を早く滑れるようにさせたいファミリーや、ブーツの大きいサイズがなかなかないからスキーはできないのかなと悩んでた人も、たんばらスキーパークに来ればスッキリ解決です。
スノーボードブーツで注目は、ビンディングとセットになった前述のBurton「STEP ON🄬」。STEP ON🄬はその名の通り、ビンティングを踏みつけるだけで板を装着できる画期的なシステムです。ぜひ、快適ブーツ&ビンディングの素晴らしさを体験してみてください。
ちなみに、スノーボードブーツも17~30cmと幅広いサイズレンジなので、ぴったりのサイズを選ぶことができますね。
スキー&スノーボードウェア
スキー&スノーボードウェアに求められる機能として「防寒・保温性」や「防水・撥水性」、そして「透過性」が挙げられますが、たんばらスキーパークでは、機能性に優れながらファッション性をも兼ね備えるレンタルウェア全600着をご用意しています。
自分で好きなウェアを選べて、試着ができるのもうれしいポイント。レンタル棟の2階に更衣室やコインロッカーがあるからとても便利です。
詳しくはこちら
スキー&スノーボードは板やブーツといった専用のギアに加え、寒さを感じさせず、身体を動かしやすい専用のウェアも必要です。雪上で楽しむための機能を備えたウェアがあれば、快適に滑ることができます。 スキー&スノーボードがはじめてとか、シーズ[…]
小物類
たんばらスキーパークではグローブやニット帽、ゴーグルなどのレンタルは行っていませんので、事前準備を忘れずに。もちろん、リゾートセンターのショップで購入することもできるので、万が一、忘れてしまっても大丈夫!
ヘルメットや膝や肘、お尻などを保護するパッド、ボーゲンヘルパーなどのレンタルが用意されている点は要チェック。
女性向けレンタルについて
レディースのレンタルスキーウェアはカラフルなウェアからシックなものまで、トレンドをおさえたものを多数ご用意。ウェア選びに迷ったら、ブーツのサイズ選びや履き方なども含めて、フィッティングスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
今シーズンより導入されるスノーボードのBurton「STEP ON🄬」は女性用もご用意。雪面に座らなくても簡単に板を脱着できるので、パンツや手袋が濡れにくくなるでしょう。
なお、女性更衣室にはドライヤーを完備しているので、滑ったあとに髪の毛が濡れても乾かせます。
詳しくはこちら
この冬、ゲレンデデビューしたいとか、スキー&スノーボードに再挑戦してみようかな、なんて考えている女性には、簡単便利で満足度高めのレディース用レンタルを用意しているスキー場がおすすめ。 ギアやウェアを購入するとなると、懐事情的にハードルが一[…]
子供用のレンタルについて
スキー&スノーボードレンタルのところでも少し紹介しましたが、たんばらスキーパークは子供用のレンタルがとても充実しています。
ウェアは90cmから、スキー板は70cmから、スノーボード板は88cmから。サイズバリエーションの豊富さは、とくに、小さなお子様連れのご家族に好評です。
詳しくはこちら
親子でスキーやスノーボードを楽しむなら、ギア&ウェアはレンタルが便利です。とくに、子供はすぐに身体が大きくなるので、年に数回であれば、レンタルが断然おすすめ。 今回は、子供用のスキー&スノーボードレンタルを借りる際に知っておきたいポイ[…]
「たんばらスキーパーク」のレンタル手順
たんばらスキーパークのレンタルの流れをご紹介します。スムーズにレンタルできると「滑走時間=楽しい時間」も長く取ることができるので、事前に流れを把握しておきましょう。
事前に準備しておきたいこと
スキー&スノーボードギアをレンタルするには、借りる人の身長や足のサイズなどの情報が必要です。
■スキーギアのレンタルに必要な情報:身長・体重・足のサイズ・滑走レベル
■スノーボードギアのレンタルに必要な情報:身長・足のサイズ・スタンス(レギュラーorグーフィー)
スキーの場合、ビンディングの解放値の調整で体重や滑走レベルの情報が必要となります。
一方、スノーボードは滑る方向に対して、左足を前(レギュラー)にして滑るか、右足を前(グーフィー)にして滑るかでビンディングの取り付け向きが変わります。わからなければ、レンタルスタッフにご相談ください。
これらの情報は事前に確認しておくとスムーズにレンタル手続きができます。自分の情報はわかっていても、子供の情報がわからないパターンが意外と多いので、子供用のレンタルを借りるときは注意が必要です。
なお、ウェアはレンタルショップに用意してあるレンタルウェアを自分のサイズに合わせて選べばOK。インナーや靴下、グローブ、ゴーグル、帽子(ヘルメットはレンタルもあります)は事前に自分で準備しておいてください。
WEB事前決済がおすすめ!
たんばらスキーパークではレンタルのWEB事前決済もできます。滑りに行く日が決まったら、公式ホームページでWEB事前決済をすれば、混雑を避けてスムーズにレンタルすることも可能です。
WEB事前決済はこちらのリンクからお申し込みください。
現地でのレンタル手続きも簡単
スキー場到着後のレンタルの流れについてご紹介します。たんばらスキーパークに到着したら、リゾートセンターに向かって右側(駐車場側)にあるレンタルショップにお越しください。
レンタル専用受付で、レンタルWEB事前決済をされたお客様はメールに届いているQRコードをスキャンして出てきたレシートをお受け取りください。事前申込をされていない場合は、専用の端末で必要事項を入力してからレシートを出力してください。
レンタルWEB申込時にお支払い方法を「現地決済」にされたお客様、および、事前申込をされていないお客様は、現金・QRコード決済・電子マネー・交通系IC・クレジットカード等でお支払いください。
なお、レンタルWEB申込でお支払い方法を「クレジットカード決済」にされたお客様は現地でのお支払いは不要です。
レンタルの流れ
(1)まずはスキー&スノーボードブーツの試履から
レンタルの手続きがすべて完了したら、いよいよレンタルするギアやウェアを受け取ります。
スキーもスノーボードもまずはスタッフが選んでくれたブーツの試履から。つま先があたる、甲の部分がきついなど、違和感がある場合は遠慮なくスタッフにその旨を伝えて相談してみましょう。
なお、大人のスキーレンタルで履きやすいリアエントリータイプのブーツを希望される場合はスタッフにお伝えください。
(2)スキー&スノーボード板を受け取る
ブーツが決まったら、次にスキー&スノーボード板を借ります。スキーの場合、ビンディングの調整にブーツが必要なので、借りたブーツの片足をスタッフに渡します。
スノーボードはビンディングの調整にブーツは不要ですが、スタンスが「グーフィー」の場合は申告してください(スタンスがわからない人はスタッフにご相談ください)。
板を受け取ったら、スノーボードはギアレンタル完了です!
(3)スキーストックを自分で選ぶ
スキーレンタルはストック(ポール)までがセットになっています。レンタルショップ入口付近にサイズごとに並べてありますので、ご自分で好みのサイズを選びましょう。
ちなみに、ストックの長さは、一般的にストックを地面にまっすぐ突いて、ストックのグリップを握ったときに肘の角度が90度になる長さが基準とされていますが、もう少し長く、もう少し短くと好みで選んでも大丈夫です。
こちらで、スキーもギアのレンタルは完了となります。
(4)レンタルウェアを選んで着替える
いちばん最後がウェアのレンタルになります。板やブーツなどのギアを借りない場合は、手続き後にレンタルウェアのコーナーへ直接、向かいましょう。
600着以上あるレンタルウェアから、自分に合ったサイズ、お気に入りのデザインのウェアをピックアップ。選んだあとはレンタル棟2階にある更衣室で着替えて、さぁ、ゲレンデへ。
(5)滑り終わったあとは
たっぷり滑ったあとは、指定された返却時間までにレンタルショップへ借りたスキー&スノーボード板やウェアをご返却ください。
とってもお得なWEB前売券販売中!
リフト券は「たんばらスキーパーク」公式ホームページで事前購入が断然おすすめ! 事前にWEBで購入しておけば、当日は自動発券機でリフト券をゲット。リフト券売場に並ぶことがないから、時間を有意義に使うことができます。
リフト券のWEB購入はこちらをご覧ください。