TOKYUSNOWRESORT

子供用のスキー&スノーボードレンタル最新事情と「たんばらスキーパーク」のレンタル情報

群馬県おすすめスキー場たんばらスキーパーク スキーレンタル子供おすすめ 親子でスキーやスノーボードを楽しむなら、ギア&ウェアはレンタルが便利です。とくに、子供はすぐに身体が大きくなるので、年に数回であれば、レンタルが断然おすすめ。

今回は、子供用のスキー&スノーボードレンタルを借りる際に知っておきたいポイントと、キッズレンタルが充実している「たんばらスキーパーク」(群馬 沼田市)の最新レンタル情報もご紹介します。

この冬はスキー場のレンタルを上手に活用して、子供に人気のスキー場「たんばらスキーパーク」で思い切り遊びましょう!

関連記事

子供に雪の上で遊ぶ楽しさを知ってほしい、スキー&スノーボードをやらせたい、好きになってもらいたいと考えたときに、スキー場選びはとても重要なポイントになります。 おすすめは、旅行情報のメタサーチサイト「トラベル.jp」やファミリースキーの情[…]

たんばらスキーパーク
目次

子供用のスキー&スノーボードレンタル最新事情

群馬県おすすめスキー場たんばらスキーパーク スキーレンタル子供おすすめ 子供が使うスキーやスノーボードのギア・ウェアは、アレコレ悩んで購入するよりも、レンタルショップでささっと借りちゃうのが簡単で、じつはお得だったりします。

まずは、子供にとってのスキー&スノーボードレンタルのメリットやキッズレンタルに関する基礎知識、さらには、レンタルの方法などについて解説していきましょう。

子供用スキー&スノーボードレンタルを利用するメリット

雪山の楽しさやスキー&スノーボードのおもしろさを体験させてあげたいけど、なにを準備すべきかわからない。ギアやウェアはどんなサイズを選べばいいかわからない。そんなお父さんやお母さんでも、レンタルなら快適で間違いもありません。

スキー&スノーボード旅は、とにかく荷物が多くなりがち。さらに、成長するたび、ギアやウェアを買い替えていたらお金もたいへん。そんな悩みはレンタルで一発解消できちゃうんです。

(1)荷物を少なくできる

クルマでスキー場へ移動するとしても、家族分となると、荷物はハンパない量になってしまいがち。そんなときこそ、レンタルを活用してください。

スキー場のレンタルショップを利用すれば、荷物は最小限に。事前の準備もかなり楽ちん。スキー場に到着してからも、大きな荷物を持っての移動を最小限にでき、ストレスも大幅に軽減できます。

(2)成長に合わせてサイズを選べる

子供の成長は、想像以上に早いもの。スキー&スノーボードのギアやウェアを購入しても、次のシーズンにはサイズアウトして、使えないなんてことも十分に考えられます。

子供用レンタルは、様々なサイズのスキー&スノーボード板やブーツ、ウェアがしっかり用意されています。子供の成長に合わせて、最適なサイズのギアやウェアで滑るほうが快適なだけでなく、安全面からもおすすめです。

(3)経済的にも助かる

大人用と比べたら、子供用のスキー&スノーボードギアやウェアは比較的安価。とはいえ、ギアもウェアもすべて購入するとなると、子供の年齢や技術にもよりますが、合計10万円前後を覚悟しなければなりません。

また、スキーセットを買ったのに、ゲレンデで「やっぱりスノーボードがやりたい」と平気で言ってくる“子供あるある”も考えられます。

シーズン中に数回滑りに行く程度なら、子供には購入よりもレンタルが断然おすすめです。

子供用のスキー&スノーボードレンタルについて

続いては、スキー&スノーボードの子供用レンタル用品についてご紹介。あわせて、覚えておきたい用具選びのポイントも解説していきます。

子供のものを購入する際、成長を見込んで、大きなサイズを選びがちですよね。ですが、スキー&スノーボードはハードに動くスポーツ。最適なサイズ選びがとっても重要なんです。

ゆえに、都度、ジャストサイズを遠慮なく選ぶことができるレンタルは、安全にいち早く上達する近道ともいえます。

スキー&スノーボード板

子供用のレンタルスキー板のサイズは90cmからが一般的。それよりも小さいサイズもありますが、小さいサイズほど用意している台数が少ないので、借りる場合は注意してください。

スキー板の推奨サイズは、小学生やある程度滑れる子供は、身長と同じか身長マイナス10cmくらい。初心者や未就学児には、身長より10〜15cm短いサイズが基準になります。

スノーボードの子供用レンタル板も90cmくらいから。スノーボード板の推奨サイズは、身長から10~20cmマイナスが基準となります。スノーボードを立ててみて、子供のあごから目までの高さくらいの長さが目安です。

なお、スノーボードのレンタル板の多くは、左足が前となる「レギュラースタンス」でビンディングがセットされているので、右足が前の「グーフィースタンス」の場合はスタッフまでご相談ください。

スキー&スノーボードブーツ

子供用のレンタルスキーブーツは16cmくらいから。スキー&スノーボード板以上に、滑走や楽しさに影響するのがブーツだともいわれています。子供の足にあったサイズを選んであげてください。

スキーブーツの種類はリアエントリータイプとフロントバックルタイプの2つ。初心者やキッズには着脱のしやすいリアエントリータイプがおすすめです。

一方のスノーボードブーツの子供用レンタルは15cmくらいから用意されています。

ブーツの種類は、紐やワイヤーで足にフィットさせるタイプと、ダイヤルを回してフィット感を向上させる「BOA」タイプの、大きく2種類。力の弱いキッズにはBOAタイプが扱いやすく、断然おすすめです。

スキー&スノーボードウェア

子供用のウェアサイズは、身長が110cmなら「110」というように一目瞭然。レンタルでは、「90」か「100」サイズから用意しているところが多いようです。

ウェアはとくにスキー用、スノーボード用と区別して選ばなくて大丈夫。デザインもかわいいモデルを用意しているところが増えていて、自分で好きなウェアを選べる場合もあります。

ヘルメット

ヘルメットをレンタルしているスキー場も増えています。転倒時や衝突時などに子供の頭部を守るためにも、ヘルメットの着用はおすすめしたいところ。

滑走にも影響するので、頭の大きさにあったサイズのヘルメットを選んでください。ダイヤルでフィット感を調整できるモデルもあります。

自分で準備しておくべきもの

基本的にウェアの内側に着るインナー(シャツ・トレーナー・ダウンなど)やタイツ、靴下などは、子供だけでなく大人も必ず自分で用意してください。

とくに、子供は汗をかきやすいので、インナーの替えや汗拭きタオルなども準備しておくといいでしょう。

そのほか、ゴーグルやグローブ、帽子などといった小物類も滑走には必要ですが、直接肌に触れることもあり、レンタルで用意されていないことも多々。

レンタルの有無は公式ホームページなどで調べることもできますが、自分で用意するのがベストです。万が一、忘れてしまったら、スキー場売店で販売しているところも多いのでチェックしてみてください。

子供用スキーレンタルの料金相場

参考までに、国内の主要スキー場の子供用レンタルの料金をご紹介します(2022/23シーズン)。

湯沢中里スノーリゾート(新潟県) スキー3点セット(1日):3,500円
スノーボード2点セット(1日):3,500円
ウェア(1日):3,500円
スキーorスノーボードセット&ウェア(1日):5,500円
上越国際スキー場(新潟県) スキー3点セット(1日):3,500円
スノーボード2点セット(1日):3,500円
ウェア(1日):3,000円
スキーorスノーボードセット&ウェア(1日):6,500円
ふじてんスノーリゾート(山梨県) スキー3点セット(1日):3,000円
スノーボード2点セット(1日):5,000円
ウェア(1日):3,000円
丸沼高原スキー場(群馬県) スキー3点セット:3,500円
スノーボード2点セット(1日):3,500円
ウェア(1日):2,500円

スキー&スノーボードレンタルを借りる方法

群馬県おすすめスキー場たんばらスキーパーク スキーレンタル子供おすすめ スキー&スノーボードレンタルを借りる方法についてご紹介していきます。スキー&スノーボードレンタルを借りる方法は、おもに、下記の3つのパターンがあります。

(1)スキー場で借りる
(2)ツアー申込の際に一緒に依頼する
(3)WEBレンタル店で借りる

それぞれについて、ポイントを説明していきましょう。

(1)スキー場で借りる

年齢を問わず、もっとも利用者が多く、子供がレンタルするのにもおすすめなのが、スキー場直営のレンタルショップで借りる方法です。

スキー場直営レンタルショップのメリットは、ゲレンデにいちばん近い場所にあること。借りてすぐに使えるし、子供が使っていて、途中で困ったことが起きてもすぐに対応してくれるのもポイント。

また、「たんばらスキーパーク」のように、WEBで事前決済ができるスキー場も増加傾向。週末などはどこのレンタルショップも混雑しがち。事前にWEBで決済を済ませておけば、実際に借りるときのストレスを大幅に減らすことができます。

(2)ツアー申込の際に一緒に依頼する

往復の交通費やリフト券、宿泊費などがセットになったスキー&スノーボードツアーを申し込む際に、レンタルを追加することも可能です。

利用するツアー会社やスキー場によって利用方法は少々変わりますが、ツアーと提携しているレンタルショップに出発前に渡されたレンタル利用クーポンを渡して借りるケースが多いようです。

ちなみに、「たんばらスキーパーク」へのツアーの場合、スキー場直営レンタルショップを利用するため、ギアもウェアも比較的新しいものが借りられますし、なにかの不具合にもすぐ対応してもらえるので安心です。

(3)WEBレンタル店で借りる

インターネットを利用するレンタル専用のショップもあります。画面上で利用したいスキー&スノーボードレンタルのギアやウェアを選んで申し込み、支払いなどの手続きを済ませば、自宅へ届けてくれるサービスです。

1~3日といった短期のレンタルというより、シーズン中の長期レンタルとしての利用がほとんどなので、シーズン中に複数回滑りに行く人にとってはお得なシステムといえそうです。

ただし、サイズが合わなかった場合、交換には手間がかかります。また、自宅からスキー場まで、自分で持っていかなくてはいけない点も加味してご検討ください。

「たんばらスキーパーク」のキッズレンタル情報

たんばらスキーパーク スキー子供おすすめ スキー子供レンタルウエア スキー子供ヘルメット スキー子供遊べるスキー場ここからは、初心者から上級者まで、あらゆるレベルが一緒に楽しめて、ファミリーにも人気の「たんばらスキーパーク」(群馬 沼田市)の最新キッズレンタル情報やレンタル手順などを紹介していきましょう。

「たんばらスキーパーク」子供用レンタル料金表

たんばらスキーパークのレンタル料金(子供)は下記の通りです(2024/25シーズン)。

スキー3点セット(1日) 小学生3,500円/キッズ(未就学児)2,500円
スノーボード2点セット(1日) 小学生3,500円/キッズ(未就学児)2,500円
ウェア(1日) 小学生2,800円/キッズ(未就学児)1,800円
スノーシューズ(雪遊び用) 子供600円
ヘルメット(1日) 子供 700円

スキー&スノーボードのセットにウェアまで借りて、小学生で6,300円。さらに、キッズパーク派の幼児にはスノーシューズのレンタルがおすすめです。

詳細はレンタル料金表をご覧ください。

「たんばらスキーパーク」の子供用レンタルの特徴

たんばらスキーパークの子供用のレンタル用品ラインナップについて、特徴的なポイントをご紹介します。

スキー板&ブーツ

子供用レンタルスキー板のサイズは70~140cm(10cm刻み)です。70cmという短いサイズのスキーがあるのはかなり希少。スキーブーツも16cmから用意されており、幼児でも、たんばらスキーパークならジャストサイズをレンタルできます。

スノーボード板&ブーツ

子供用レンタルスノーボード板のサイズは88~130cmで、ブーツは17cmからラインナップ。人気ブランドBurtonが、初心者や子供でも簡単にスノーボードの楽しさを味わえるようにと開発した「LTR」もおすすめです。

スキー&スノーボードウェア

子供用レンタルウェアのサイズは90〜150cm。デザインやカラーも豊富で、自分の好みでウェアを選ぶことができるから、親子で借りてコーディネートを楽しむことも可能です。

スノーシューズ

キッズパークで雪遊びしたい子供たちには、保温性があり滑りにくい加工がしてあるスノーシューズのレンタルがおすすめ。たんばらスキーパークは楽しい雪遊びをしっかりサポートします。

小物類は事前に自分で準備

たんばらスキーパークでは、滑走時に必要なゴーグルやグローブ(手袋)、ニット帽など、小物類のレンタルはありません。あらかじめ準備してご持参いただくか、忘れた場合はリゾートセンター内にある売店で購入することもできます。

「たんばらスキーパーク」のレンタル手順

群馬県おすすめスキー場たんばらスキーパーク スキー子供おすすめ たんばらスキーパークのレンタルの流れをご紹介します。スムーズにレンタルできると、子供との「滑走時間=楽しい時間」も長く取ることができるので、事前に流れを把握しておきましょう。

事前に準備しておきたいこと

基本的にスキー&スノーボードギアをレンタルするには、借りる人の身長や足のサイズなどの情報が必要です。

■スキーギアのレンタルに必要な情報:身長・体重・足のサイズ・滑走レベル
■スノーボードギアのレンタルに必要な情報:身長・足のサイズ・スタンス(レギュラーorグーフィー)

スキーの場合、ビンディングの解放値の調整で体重や滑走レベルの情報が必要となります。

また、スノーボードは滑る方向に対して、左足を前(レギュラー)にして滑るか、右足を前(グーフィー)にして滑るかでビンディングの取り付け向きが変わります。子供のスタンスがどちらかわからなければ、レンタルスタッフにご相談ください。

なお、レンタルウェアは子供の身長か普段着ているサイズに合わせて選べば基本的にOKです。インナーや靴下、グローブ、ゴーグル、帽子(ヘルメットはレンタルもあります)は事前に準備してあげてください。

WEB事前決済がおすすめ!

たんばらスキーパークではレンタルのWEB事前決済もできます。滑りに行く日が決まったら、公式ホームページでWEB事前決済をすれば、混雑を避けてスムーズにレンタルすることも可能です。

WEB事前決済はこちらのリンクからお申し込みください。

群馬県おすすめスキー場たんばらスキーパーク スキーレンタル子供おすすめ現地でのレンタル手続きも簡単

スキー場到着後のレンタルの流れについてご紹介します。たんばらスキーパークに到着したら、リゾートセンターに向かって右側(駐車場側)にあるレンタルショップにお越しください。

レンタル専用受付で、レンタルWEB事前決済をされたお客様はメールに届いているQRコードをスキャンして出てきたレシートをお受け取りください。事前決済をされていない場合は、専用の端末で必要事項を入力してからレシートを出力してください。

レンタルWEB申込時にお支払い方法を「現地決済」にされたお客様、および、事前申込をされていないお客様は、現金・QRコード決済・電子マネー・交通系IC・クレジットカード等でお支払いください。

なお、レンタルWEB申込でお支払い方法を「クレジットカード決済」にされたお客様は現地でのお支払いは不要です。

レンタルの流れ

(1)まずはスキー&スノーボードブーツの試履から

レンタルの手続きがすべて完了したら、いよいよレンタルするギアやウェアを受け取ります。

スキーもスノーボードも、まずはスタッフが選んでくれたブーツを試履させます。子供は履き方も脱ぎ方も最初はわからないと思うので手伝ってあげてください。

ブーツを履いたら子供に対して、つま先があたらないか、甲の部分がきつくないか、逆にゆるく感じないか、ほかに違和感がないかを確認して、もし不具合を感じたら遠慮なくスタッフに相談してみましょう。

(2)スキー&スノーボード板を受け取る

ブーツが決まったら、次にスキー&スノーボード板を借ります。スキーの場合、ビンディングの調整にブーツが必要なので、借りたブーツの片足をスタッフに渡してください。

スノーボードはビンディングの調整にブーツは不要ですが、スタンスが「グーフィー」の場合は申告してください(スタンスがわからない人はスタッフにご相談ください)。

板を受け取ったら、スノーボードはギアレンタル完了です!

(3)スキーストックを自分で選ぶ

スキーレンタルはストック(ポール)までがセットになっています。レンタルショップ出口付近にサイズごとに並べてありますので、ご自分で好みのサイズを選びましょう。

ストックの長さは、一般的にストックを地面にまっすぐ突いて、ストックのグリップを握ったときに肘の角度が90度になる長さを基準に、もう少し長く、もう少し短くと好みで選んでも大丈夫です。また、小さい子供はストックなしで滑らせてもOKです。

こちらで、スキーもギアのレンタルは完了となります。

(4)レンタルウェアを選んで着替える

いちばん最後がウェアのレンタルになります。板やブーツなどのギアを借りない場合は、手続き後にレンタルウェアのコーナーへ直接、向かいましょう。

好みのデザイン、自分に合ったサイズのウェアをピックアップしたら、そのままレンタル棟2階にある更衣室へ行って着替えられます。

(5)滑り終わったあとは

子供と楽しく、たっぷり滑ったあとは、指定された返却時間までにレンタルショップへ借りたスキー&スノーボード板やウェアをご返却ください。

子供になにかがあったときのQ&A

たんばらスキーパーク スキー子供おすすめ スキー子供レンタルウエア スキー子供ヘルメット スキー子供遊べるスキー場スキー場はとても広く、天候がいいときだけでなく悪いときもあります。滑る楽しさに夢中になった子供がうっかりして、お父さんやお母さんたちと途中ではぐれてしまったり、思いがけず転んでケガをしたりすることもないとは言い切れません。

スキー場で起こるかもしれない「子供の万が一」の対応について、簡単に説明しておきましょう。

迷子になってしまった場合

もし、子供が途中で逸れて迷子になってしまったら、お近くのスタッフに声をかけてください。ゲレンデ全山放送で「お呼び出し」などの対応をさせていただきます。

ケガをしてしまった場合

滑走中に転んだりして子供がケガをしてしまった場合は、パトロールスタッフが対応します。近くにいる人にパトロールスタッフを呼んでもらえないかと声をかけたり、スキー場に直接電話をしてもOKです。

また、パトロールスタッフが到着するまでは子供のそばから離れないでください。

コース上部から子供に向かって滑ってこないようにスキーやスノーボードを立てたり、手を降ったりなどの合図をすることで安全を確保しましょう。転倒などで頭を打っている場合は子供の身体を無理に動かさないことも大切です。

パトロールスタッフが到着してその場で応急処置をしますが、骨折など、重症の場合は近くの救急病院へご案内いたします。

衝突事故の場合

子供が滑走中に他の人と衝突事故をした場合もパトロールスタッフを呼んでください。どちらかがケガをしていたり、用具等の破損、ウェアが破けている場合もありますので、すぐに確認しましょう。

パトロールスタッフが到着したら状況を説明し、場合によっては事故の相手と連絡先を交換しておきましょう。

落とし物

転んだ際にポケットに入れていた物を落とす可能性もあるので、スマホ(キッズ携帯)など、大事な物は内ポケットに入れたり、ファスナーやボタンの付いたポケットに入れるなど、注意しましょう。

また、子供はリフト乗車中にグローブやストックだけでなく、いろいろな物を落としてしまうことも考えられます。コース上では落下した物が人に当たると大事故につながることもありますので、気をつけてください。

また、滑走禁止区域などを通過中に落とした場合はリフト係に伝えて指示に従いましょう。コース以外では落とした物を勝手に取りに行くのは厳禁です。

とってもお得なWEB前売券販売中!

たんばらスキーパーク スキー子供おすすめ スキー子供レンタルウエア スキー子供ヘルメット スキー子供遊べるスキー場

リフト券は「たんばらスキーパーク」公式ホームページで事前購入が断然おすすめ! 事前にWEBで購入しておけば、当日は自動発券機でリフト券をゲット。リフト券売場に並ぶことがないから、時間を有意義に使うことができます。

リフト券のWEB購入はこちらをご覧ください。